【日本全国すごろく旅】

 

すごろく旅の終了について

応援してくださっている皆様、ミュージシャン仲間。

すごろく旅で出会ってくれた皆様。

ご報告が遅れてしまい申し訳ありません。

すごろく旅の終了に関しましてご報告をいたします。

ここで取りやめる最大の理由としましては資金がなくなってしまった事です。

そしてそれに付属して、自分の音楽を届ける!といった意欲も2024年の、この一年で無くなってしまった。

この二つがあります。

それに付け加え、闇バイトのような物騒なものがニュースに上がるようになり、

自分だったら?知らない人にサイコロを振ってくれと言われたら嫌だ!という気持ちがあります。

今年は20周年で色んな所に演奏しにツアーをさせていただきました。

各地大変お世話になりっぱなしで、これだけの年数音楽活動を全力でやって来ても、Live会場にお客様を1人も呼べなかった場所が多く、とても自問自答の日々でした。

各地の集客力を上げるための知らない人に声をかけるという試みでしたが、、

いくら良いアイディアでも、これだけの材料が揃うと、やめる!という事が一番だと思いました。

今後はひっそりと、仲の良い家族と過ごし、無理のない程度で、出会って下さった人と今後も交流を行なっていこう!と。決めました。

家族、友人を大切に!の精神は変わりません。

改めて、

今年は大変お世話になりました。

みんな良いお年を!

名もなき僕の音楽を日本全国の人に届けたい
「すごろく旅」明日は、どこで奏でようか?

日本一周スゴロク旅season6のルール

【自分以外の誰かが必ずサイコロを振る】
●サイコロの種類、進む方向や別れ道は振ってくれた人が全て決める
●複数人が振ってくれた場合などイレギュラーも振ってくれた人が決める
●移動途中に声をかけられてサイコロを振ってくれる人がいた場合、いくら途中だとしても、その場所からスタートし途中下車。方向がズレてもまたそこから目的地へ向かう
●行き止まりは跳ね返る

 

現在の制覇状況

使用地図

→JTBの鉄道地図決定版(すごろく台紙にさせてもらってます)

https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-201606807050-000/

【誰もやりそうにない事への挑戦】

音楽の届け方を僕の一番得意な楽しい事でやりたい!
そんな思いからこの企画を考えました。

ゴールは一応「お台場」
日本地図を塗りつぶし、行ってないところを全て行ってからのゴールとなります。
サクッと日本一周ではなく全国満遍なく、秘境の山奥も集落も島も周りたい!
このハードな日本一周を何年かかってもやります!
とは言え、、ほんとに楽しいライフワークです。

現地ならでは!の事や僕の知らない事と出会って、作品にしていく計り知れない冒険へ出かけます!

楽しいコンテンツと曲を沢山残して行きます!応援よろしくお願いいたします。


2020年元旦に東京駅八重洲口スタートしました!

2020年2月末を持ってコロナの為しばらくお休みしていました。
再スタートは、2021年5月23日よりゆっくり再開。  (緊急事態宣言が明けないため中止)

2021年12月コロナの出口が見えてきました!今度こそ再スタートです!

~シンガーソングライターDai-Go!Lowがギターを背負い、スゴロク形式で移動しています。生演奏を全国の人に届けられるように、出会った人たった一人の前でも演奏し、訪れた場所の楽曲作りなど。JTBの鉄道、バス、飛行機、船など完全網羅地図を使い日本を満遍なく周りお台場ゴール~

 

チャンネル登録をお願いいたします。


旅のハッシュタグ

#だいごろ
#日本一周
#日本一周生演奏
#日本を満遍なく一周
#日本一周スゴロク
#日本一周すごろく
#会社を辞めないで日本一周
#音楽お届け

最新の現在地はTwitterで!

Facebook→https://www.facebook.com/daigorock

Instagram→ https://www.instagram.com/daigolow156/


ご意見感想など

旅のアドバイス、質問
なんでもお気軽に

ご協賛もこちらからご連絡ください